アーク有限責任監査法人

面接エントリー
イベント情報
  • LINE
  • instagram
  • twitter
MENU
連載企画

番外編 其の壱 失敗談(受験生編)

おはようございます!

驚きの番外編 第1弾です!

今回のテーマは「会計士受験生時代の失敗談」

なんですが、一応これでも会計士試験を突破した人間ではあるので、そんなに大きな失敗はしていないはずです。

それゆえ、前もっていっておきますが、

「この程度のことを失敗談っていうのかよ、しょーもな。」とか

「俺なんてこんなスゴイ失敗してやったぜ!」みたいな謎の失敗マウントは受け付けません、ご了承ください。

ということで、受験生時代の失敗談ですが、

小一時間振り返ってみて思い浮かんだのは、やっぱり生活リズムの大乱れですかね

受験生時代はコロナ期だったこともあり、私は自宅引きこもり型受験生をやっていまして、

かなり夜型の人間だったので昼夜逆転は当たり前でした。

予備校の模試が始まるくらいまではずっと悪いリズムの生活を規則的に送っていましたね

転機はその予備校の模試で、試験中は眠いし頭は働かないしで散々だったので、

さすがにマズイと昼夜逆転の逆転に踏み切ったのです。

ただ、これがなかなか上手くいかず、すっごく苦労しました。

まず、早寝から始めたのですが、

寝ないといけないのに眠れないあの感じ、気づいたら朝日が昇っているあの感じ

これは無理だなとなりまして、次は昼間寝ずに頑張ろうの方針に舵を切っても

いつの間にか眠ってしまって、起きたら夕日が沈んでいるあの感じ

手の施しようなし、圧倒的絶望感・・・

結局、試験までに間に合うように徐々に修正して何とかなりましたが、

非常にしんどい思いをしたことを覚えています。

この経験から、生活リズムは乱さないよう、休日でも寝すぎないという教訓を得ました!

あとは失敗談というよりは黒歴史ですが、試験1か月前ハイに侵されたことですかね

試験直前期になると誰しもが不安だったり緊張だったりで

情緒不安定気味になるかと思いますが、もちろん私にもその時期がありまして

私の場合は、衝動的に頭を丸めてしまったんですよね(笑)

一応、髪を乾かす時間と寝ぐせ直す時間がもったいないっていうのと

「チャラチャラしたやつには負けねえぞ!」っていう気合を見せつける目的はあったのですが、今考えてみてもやりすぎたなと思いました。

何がよくなかったって、その時期に免許の更新があったんですよ

すっかり忘れていて、おかげさまで向こう3年丸坊主免許証でしたよ、年齢確認されるたびに笑ってしまいました(笑)

今年ようやく丸坊主免許証からも卒業できたので、もう見られることはないですがね

私の受験生時代の失敗談はこんなところでしょうか、やっぱり弱い話しかありませんでしたが、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!

パッ

お問い合わせ
合格者
募集要項・面接エントリー
キャリア
募集要項・面接エントリー