長所を活かし
グローバルに活躍する
会計士を目指す!
長所を活かし
グローバルに活躍する
会計士を目指す!

PERSON
デルナ・ザリナZsarina De Luna
ジュニア|2024年入社

アメリカの監査法人で監査と税務の経験を積み、大好きな日本で働きたいと思い米国公認会計士の資格を取得。私の長所を認めてくれたアークに魅力を感じ、入社。

PERSON

入社動機

日本の文化や言語、会計基準に慣れていないため不安を感じていましたが、アークの職員の方々とお話して不安は解消されました。仕事でもきっと私の考えや意見を聞いてくれる、思いやりのある監査法人だと感じました。米国公認会計士が活躍できるフィールドが多く、多国籍企業の監査も経験できると思い入社を決めました。

現在の仕事内容

主に国際的な監査業務に従事しています。海外に重要な連結子会社を持つクライアントや英語力が必要とされるクライアントへのアサインが多いです。グループ監査では、海外の監査法人とコミュニケーションを図り、IFRSにも触れる機会もあります。

最もやりがいがあった
出来事

国際的な業務に携われることに、大きなやりがいを感じています。アメリカでの監査や税務の経験を活かして、質問に対応できたときや、英語の書類を翻訳・作成したときには、チームに貢献できているという実感があります。また、英語でのミーティングに参加し、通訳としてサポートする場面でも、自分のスキルが役立っていることにやりがいを感じています。

職場環境

一言で表すなら、「思いやりのある環境」だと思います。私はアメリカ育ちなので、文化や考え方に違いがある部分もありますが、みなさんがしっかり理解し、受け入れてくれているのを感じます。仕事の事や日本のことで分からないことがあると親切に質問に答えてくれたり、手伝ってくれたりと助けられています。私はこの場所で、これからも成長していきたいと思っています。

今後の目標

JGAAPとIFRSの勉強を続けて、多国籍企業の監査で頼られる会計士になりたいです。日本語ももっと上達して、グループ監査では海外ともチームメンバーとも流暢にコミュニケーションを図りたいと思っています。アークでは様々なチャンスがあるので、間違いなく成長できると思っています。

後輩へのメッセージ

私にとって日本への移住は新たなチャレンジで最初は不安でしたが、アークの職員が優しくて、私の考えや質問をよく聞いてくれます。その上、業務についてたくさんの事を教えてくれています。みなさまに支援していただいて、成長ができると思います。親切で思いやりのある環境で自分の力を伸ばしたい方は是非アークに来てください。